SSブログ

失った勝ち点2 ~W杯アジア最終予選 対オ-ストラリア代表戦 [サッカー!]

「ドックランズ」スタジアムに舞い飛ぶカモメ…どんなスタジアムやねん。

良くも悪くも原口選手のアグレッシブさが出ていたと思います。
先制点にしても、同点にされる要因となったペナルティエリアでのファウルにしても。
ただ、原口選手のよさであるアグレッシブさは失わないでほしいですね。

さて、取りこぼした勝ち点2が後々どう影響してくるのか、気掛かりです。

故障者続出で、スターティングメンバーを代えてきました。1トップに本田選手、トップ下には香川選手、右WGには小林選手、そして左のSBは槇野選手、右SBに酒井(高)選手です。

効果的だったのは本田選手でした。1トップの位置でボールを受けてタメを作ることで両サイドの飛び出しを促します。先制点はまさにそんな展開からでした。
ただ、所属クラブで出場機会を得られていないためか、動きにキレがなく、運動量も少なかったように思えました。シュートがGK正面に飛んだ決定機もコントロールできていればと思うものでした。相手DFの脅威になっていたか、というとどうなんでしょう。

また、この日の日本代表は守備戦術をとりました。ボール保持率は30%程度だったと思います。ほとんどオーストラリア代表がゲームを支配していたと思います。
狙いとしては先制点のように高い位置でボールを奪ってショートカウンターだったと思うのですが、一朝一夕にできるはずはなく、時間が経つにつれて自陣奥深くまで攻め込まれる形になりました。

最終的にはリオ五輪代表の戦術のように中央をがっちり固めて最終ラインで跳ね返すほかなかったのですが、今の選手の顔ぶれからすると1試合続けるだけの要素を持っているとは思えません。
ハリルホジッチ監督の指向する「デュエル(1対1)」でボールを奪って、「縦に早い」攻撃を仕掛ける動きとは程遠く、過渡期なのかもしれませんが、果たして今の日本代表に合った戦い方なのか、と疑問に思いました。

本田選手のところでボール保持ができなかったのも、ゲームが進むにつれて守備陣形が下がってしまったためにマイボールになってもサポートに駆けつける距離が長かったという理由もあると思います。

残念ながら、トップ下で出場した香川選手が攻守で活きたとはいいがたいものがありました。守備で奮闘したとはいえ、ショートカウンターを狙う働きはできませんでしたし、攻撃面ではパスタイミングなどの判断が遅く、イラク代表戦での清武選手のようなボールを運ぶ動きが十分にできていたとはいえませんでした。

主力選手が所属クラブでの出場機会を失うのと同時に日本代表のチーム力も落ちてきているように感じます。
しかし控え選手がハリルホジッチ監督の中の「序列」を覆すまでには至っていないようです。
世代交代の進まないなかで、日本代表はロシアへの切符を手にすることができるのでしょうか。

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。