SSブログ

成田名璃子さん「坊さんのくるぶし 鎌倉三光寺の諸行無常な日常」 [本☆☆]


坊さんのくるぶし 鎌倉三光寺の諸行無常な日常 (幻冬舎文庫)

坊さんのくるぶし 鎌倉三光寺の諸行無常な日常 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 成田 名璃子
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2019/02/07
  • メディア: 文庫



禅寺での修行僧たちの日常を描いた作品です。堅物ではない今風のお坊さんたちが引き起こす騒動が楽しいです。

お布施をくすねた罰で、鎌倉にある禅寺・三光寺に送られることになった、お気楽跡継ぎ坊主の高岡皆道。
不動明王のような強面の禅一、謎めいた優男の高仙ら〝ワケアリ〟の先輩僧侶たちに囲まれながら、慣れない修行に四苦八苦。
そんなある日、修行仲間の源光が脱走騒ぎを起こし――。
すねに傷もつ「悟りきれない」修行僧たちの、青春〝坊主〟小説!
(出版社HPより)

お布施をくすねて、読経を端折っていたのが親にバレた20代の高岡皆道が有名な禅寺に修行に送られます。
同期の源光は大きな寺の跡取り、定芯は仏教好きの修行好き、陽元は脱サラという経歴です。それぞれ、背景の違う修行僧たちが彼らなりの仏教に向き合う姿勢が変わっていきます。

指導する先輩は鬼軍曹のような禅一、隠然たる実力者で謎めいた優男の高仙が主となります。
そして、円諦貫首は飄々とした態度ながらも若僧たちの真意を見抜き、導いてくれます。

修業とは自分自身と向き合うことで、禅というのは生活のすべてが修行だという教えが描かれます。
皆道をはじめとする僧たちがそれぞれに修行というものを受け入れていく様子が好ましいです。

また、彼らが得たものを読経バンドで表現するというパフォーマンスは現代的だなあと思いました。

そんな「仏教とは」「修業とは」「禅とは」という主題ともいえる描写に対して、熱狂的なファン(?)を持つ高仙が寺を出て興した新興宗教が暗い影を落としているように感じ、座りの悪さを覚える終幕でした。

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 21

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。