SSブログ

石持浅海さん「月の扉」 [本☆☆]


月の扉 (光文社文庫)

月の扉 (光文社文庫)

  • 作者: 石持 浅海
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2006/04/12
  • メディア: 文庫



「アイルランドの薔薇」もそうでしたが、作られた閉鎖状況での犯人探しというのが主眼にあるせいか、状況や展開などありえないんじゃないかというものでした。犯人探しもトリックも予想はついたんですが、動機がわからなかった。。。その分だけ純粋にミステリとして楽しめたかもしれません。

柿崎、真壁、聡美の3人は沖縄・那覇空港で、幼児3人を人質に取って乗客240名を乗せた旅客機をハイジャックします。彼らの要求は、警察に逮捕・留置されている彼らの「師匠」石嶺を空港まで連れてくることです。しかし、そのさなかに聡美が監視するトイレで幼児の母親の一人が死んでいるのが発見されます。自殺か他殺か。他殺なら犯人は誰か。そして石嶺解放の目的はなにか。ハイジャックは成功するのか。

乗客として巻き込まれた座間味くん(座間味島のTシャツを着ていたためにそう呼ばれます)が探偵役を命じられ、次々と仮説を繰り出しながら可能性を検証していきます。

背景には石嶺が主宰するキャンプがあります。不登校児童やいじめで心に傷を負った子供たちをキャンプで快復させるというもので、そこには石嶺の能力が大きなウェイトを占めていました。柿崎、真壁、聡美はそれぞれの問題からキャンプに参加し、石嶺に魅了されてボランティアスタッフとなっていました。しかし、その石嶺が略取誘拐の容疑で逮捕されてしまい、石嶺を取り戻すためにハイジャックを企図したのです。

警察が入ってしまえば科学捜査で犯人特定できてしまうところをハイジャックという手段を用いることで警察の介入を「阻止」して状況だけで推理を展開します。手掛かりや登場人物などは筋を追うごとに明かされるので読むほうとしても推理を働かせることができます。その点ではフェアなんでしょうね。

その分だけ物語としての面白さに欠けるように思いますし、登場人物、特に石嶺の持つカリスマ性や魅力が伝わってこないのが残念です。そもそもハイジャックをした新の目的がおろそかになってしまっているし。

ミステリを楽しみたい方にはお勧めです。
個人的にはタイトルになっている「月の扉」をアナザーストーリイで読みたいと思ってしまいました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。