SSブログ

好転のきっかけになれば ~アジア杯予選 対バーレーン代表戦 [サッカー!]

両国ともアジア杯予選は通過しているので、実質的に消化試合のこのゲーム、バーレーン代表のモチベーションはどうだったんでしょう。一方の日本代表は2月の4試合の結果・内容の拙さからサポーターからブーイングを浴びるなど不穏な空気が漂っていて、結果が求められていました。

海外組を召集できる国際Aマッチデーということで、いつも通りの4-2-3-1(4-2-2-1-1)に海外組を組み込んだフォーメーションでした。トップ下にはケガの中村憲剛選手に代わって入った本田選手は一番注目されていた選手だったと思います。

2-0という結果は妥当かというと、そうは思いませんでした。
相手GKの好セーブもありましたが、決定機に決めきれないシーンがありました。ただ、ミドルシュ-トなど枠を捉えたシュートを積極的に打っていたのはよかったのではないかと思います。ストレート系のセンタリングなど、高さのある相手に対するパスのチョイスも工夫されていたと思いました。
一方、守備は中盤で不用意にボールを奪われるシーンが多かったです。相手のシュートミスなどで失点しなかったものの、W杯本選では命取りになりかねません。
前半から積極的な攻め上がりを見せていた闘莉王選手でしたが、ベンチから中澤選手に「闘莉王(の上がり)を止めろ」という指示が出ていたのには笑いましたが。

内容はよかったのではないかと思います。行き詰っていた密集地帯でのショートパス交換だけでなく、ロングパスやサイドチェンジも見られました。それによってより広くピッチが使え、相手DFが分散することで結果としてサイド攻撃が有効になったと感じました。中村俊輔選手の精度の高いロングキックが目立っていたと思いました。

やはり本田選手は相手ゴール前でプレーしたほうが相手にとって怖いのではないかと改めて思いました。守備でも走り回っていて、チームに馴染んできている感じでした。個人的にはトップ下ポジションのファーストチョイスです。
(本筋とは関係ないですが、若手育成という意味でもっと「異端」の選手を育てるべきではないでしょうか)

もう一人目立っていたのは松井選手です。所属クラブでコンスタントに出場しているせいか、キレのある動きをしていたと思います。左サイドで長友選手とコンビネーションで崩していたし、先制点となった左サイドからのセンタリングは速くて正確でした。
それまでの代表の試合では低い位置でドリブルでつっかけてボールを失うというミスが多くあったのですが、この試合では低い位置ではシンプルなプレーに徹し、相手ゴール付近でそのテクニックを発揮していました。
パサーが主体のMF陣の中で、アクセントをつけられる選手だと思います。

采配は相変わらず「?」です。
なぜイタリアから呼び寄せた森本選手を後半22分から起用したのか、疑問が残ります。連携を深める意味では後半からの投入でもよかったと思います。(どうせ勝ち負けは度外視していいんだし) 一体どういうオプション起用を考えているのでしょうか。
選手交代も松井選手→森本選手として、森本選手の1トップとして岡崎選手を右MFにコンバートしましたが、結果的に中盤の構成力が落ちた気がします。ベンチに攻撃的MFがいなかったのはありますが。
再召集した興梠選手は使われず仕舞いだし。

なにはともあれ、問題点が多少は改善されたように思えました。(もしかして「コンセプト」を度外視したから?)
この戦い方をベースにチームをブラッシュアップしてもらえたら、と期待感が戻ってきた試合でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。