SSブログ

藤沢周平さん「密謀」 [本☆☆☆]


密謀 (上巻) (新潮文庫)

密謀 (上巻) (新潮文庫)

  • 作者: 藤沢 周平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1985/09
  • メディア: 文庫



密謀 (下) (新潮文庫 (ふ-11-13))

密謀 (下) (新潮文庫 (ふ-11-13))

  • 作者: 藤沢 周平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1985/09
  • メディア: 文庫



↑なぜ(下)はイメージがないのだ?


NHK大河ドラマで放送中の「天地人」と同じ直江兼続と主・上杉景勝の主従を描いた歴史小説です。
謙信の死と武田家滅亡により織田軍に包囲され上杉家滅亡の危機に瀕していた時期から、関が原の戦い後に徳川家康に降伏するまでの戦国期末期を、上杉家の存亡と矜持をかけて生き抜こうとするさまが力強く感じられました。

上杉(会津)討伐を進める家康に挙兵した石田三成に対して、家康は反転して関が原に向かうのですが、上杉は追撃しませんでした。東西から挟撃すれば家康を討つことができたかもしれず、「なぜ上杉は動かなかったか」という歴史の疑問があります。この疑問に対する藤沢さんの回答(説)がこの小説です。

20代にして知謀の将と呼ばれる直江兼続を主人公に、寡黙な上杉景勝、切れ者といわれ兼続と誼を通じる石田三成、虎視眈々と天下を窺う徳川家康とその謀臣の本多正信など、上杉・豊臣・徳川のトライアングルで物語は進みます。
これに並行して直江家に代々仕える与板の草(忍び)、直江家に拾われる牧静四郎・まい兄妹のサブストーリイが本筋に絡みます。なかでも兼続の耳目手足となる与板の草たちと服部半蔵率いる伊賀忍者との争闘は迫力があります。機転を利かせたり、あるいは中央突破で死地を脱したり。大仰な術はないのですが、そのほうがリアリティを感じます。

義を重んじるなどの上杉の政治的清廉さが物語の底に流れています。逆にこの清廉さが終盤になって足枷となるのですが。。。
そして歴史として定まったことではあるのですが、運命の不思議さ不条理さを感じずにはいられませんでした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。